2012年6月アーカイブ

田んぼ

| コメント(27)

 午後から近所を散歩しました。

用水路、田んぼに水が引かれていました。

農作業もひと段落なのか作業をしている人もまばらでした。

田んぼ.jpg

足の生えていないオタマジャクシがたくさんいました。

 

 近所のヤジンスタジアムは着々と工事が進んでいます。

大量の土砂が積まれていてますが、奥にスタジアムが出来るのでしょうか

スタジアム.jpg

 

スタジアム工事現場のそばにある「ポプラ」が「ガイナーレポプラ」になりました。

赤色だった看板が緑色になり、ガイナーレグッツが販売されています。

 

先日はオープニングセレモニーもあったようです。

 

 

ガイナマン.jpg

 気になる左端のキャラクターはGAINAXの赤井孝美氏がデザインしたガイナーレのマスコット「強小戦士ガイナマン」です。「ネギマン」と同じデザイナーですが、随分印象が違います。

 

盛り上がってまいりました。

防災訓練

| コメント(29)

 先週末に地区の防災訓練がありました。

 公民館からの一斉放送で訓練の開始が行われ、近所の空き地にも数十人の方が避難されてきました。私も班の点呼をとりましたが、7割近くの方が参加されていて、東北の震災の影響もあるかと思いますが、出席率の高さに驚きました。

数十人で移動をし、さらに大きな空き地に集合しました。総勢で200名近くおられました。

SN3J0291.jpg

消防署の方のお話を聞き、消化器訓練などを行いました。

年配の方が多かったですが、スムースに和気あいあいと訓練を行うことができ、自治会の方々の進行に感心しました。

 

 

小学生のころに座布団をかぶって机の下に隠れる訓練をしていたことを思い出しましたが、当時と違いワクワク感はなく、現実的で気のひきしまる思いでした。

幸いにこれまでに震災などで恐怖を感じたことはありませんでした。平成12年にあった鳥取西部地震はマグネチュード7.3と大きなものでしたが、屋外にいたこともあり恐怖は感じず、不思議な感覚であったことを覚えています。

 

充実した訓練でしたが、訓練が無駄になることを祈ります。

 

 

 

SN3J0295.jpg

 

火を使わなくて調理できる非常食の「おこわ」をごちそうになりました。

ハイクオリティーで驚きました。

 

 

菖蒲

| コメント(25)

 梅雨入りしましたが山陰ではいい天気が続いています。

 

患者さんが菖蒲の花を持ってきて下さいました。

池や川に生える植物で、なかなか一般家庭の庭では栽培が出来ません。

頂いた患者さんの敷地内ではたくさん咲いているとのことでした。

SN3J0281.jpg

独特の存在感のある花で、待合室に飾らせていただきました。

ありがとございました。

 

 

昼から島根半島に出かけました。

波は比較的穏やかで気持ちよく釣りが出来ました。

SN3J0285.jpg

                            アコウ

カサゴゴ.jpg  

                            カサゴ

SN3J0286.jpg

                            メバル

アイナメ.jpg

                           アイナメ

 

 

そのほかキス、ベラ、ハゼと釣れて五目釣りならぬ七目釣りとなりました。

 

 

台風4号通過

| コメント(25)

 台風4号が通過しました。

山陽側は雨風が強かったようですが、米子ではあまり問題なかったようです。

 

「台風接近」と聞くと、昔はワクワク、ウズウズしていましたが、最近はクリニックの窓が割れたらどうしようなど、心配が先立つようになりました。

 農家の方、漁師の方なども雨のなか畑や船を見に行って事故にあう方がありますが、お気持ちが分かるようになりました。
  

 台風、洪水、大雪、地震は避けたいものです。

 

 しかし、2012年12月にはマヤ歴の予言では大変なことが起こるようですですので、要注意です。

 

 

 

少し遅れましたが、玄関の飾りを梅雨仕様にしました。

 

SN3J0280.jpg

梅雨明けが待ち遠しです。

初夏の小川

| コメント(24)

 週末に法勝寺方面にでかけました。

田植えも終わり田んぼに水がひかれ、川やため池の水位はやや低めでした。

SN3J0277.jpg

網でばしゃばしゃ探ってみるとドジョウ、ザリガニ、イモリなどが採れました。

特にまあたらしい獲物はなかったですが、観察して逃がしてやりました。

イモリなど.jpg  

 

ザリガニ釣りも行きましたが、今年は大型ザリがたくさん釣れました。

SN3J0279.jpg

いろいろ採れますが、魚とりをしている子どは見かけませんでした。

 

もったいない限りです。

ホタル

| コメント(22)

 先日からクリニックの庭にアガベ・アテナータ(Agave attenuata)を置いています。

メキシコの乾燥地帯に原生している植物です。

 

庭に置いてから好天が続きどんどん葉が開いています。

SN3J0270.jpg

草は元気に生えていますが、弱っている植物もあり、要Followです。

 

 

 

夜に法勝寺にホタルを見に行きました。

川沿いを車で走っているとぽつりぽつりと光っているのが見えました。

乱舞とはいきませんでしたが、初夏を味わうことができました。

蛍.jpg

                  (目を凝らすとホタルが見えます)

 

 

今夜はとても暖かく、電燈の下にクワガタでもいないかとチェックしながら帰りました。

 

まだ早いようで、集まっていたのは気持ちの悪い蛾ばかりでした。

キス釣り

| コメント(21)

 梅雨入りしましたが、今日は天気のいい一日でした。

 

弓ヶ浜に出かけました。

突堤のある場所は駐車場も広く、他県ナンバーの車も多く、大山を望む砂浜で写真撮影などしている観光客がたくさんおられました。

大山3.jpg  

弓ヶ浜は「日本の渚100選」にも選ばれていて、ここから望む大山はいつみても新鮮で、季節や時間でいろいろな表情を見せてくれます。

 

 

 

 

弓ヶ浜一帯はジャパンカップの全国大会が行われるほどキスの釣れる場所です。

クリニックから車で3分ほどで浜にでることができますが、いままで弓ヶ浜キス釣りはしたことがありませんでした。

 

SN3J0269.jpg

突堤からいいサイズのキスが数匹釣れました。

 

刺身でいただきました。

 

COSTA VICTORIA号

| コメント(27)

 先日境港にイタリア船籍の大型客船「COSTA VICTORIA 号」が寄港し一般公開されていました。

全長253メートル、幅32メートルで境港に寄港した客船では過去最大とのことでした。

先月隠岐フェリーに乗った際に、その大きさに感動しましたが、隠岐フェリーの全長が99.5メートルですので、倍以上の大きさでした。

離岸まで見ていましたが、まさにビルが移動するような雰囲気でした。

客船.jpg

 

 

そのあとイカも釣れました。

SN3J0267.jpg

コウイカと思い最近釣って食べていましたが、正確にはシリヤケイカと言うそうです。

地元の人はシリクサリと言っていました。

いやな名前です。

たしかに頭から茶色い不思議な液体を出していました。

味も甲イカに比べ硬くておいしくないとのことでした。

私は美味しく頂きました。

 

 

米子も梅雨入りとなり暑さも幾分緩んできているようです。

春季中国地区高等学校野球大会

| コメント(28)

高校野球.jpg

こんにちは。萩原です。

今、高校生は総体の時期だそうですね。

 

昨日、春季中国地区高等学校野球大会の準決勝が米子市民球場で行われました。

試合中、外傷や熱中症等の対応、試合後の選手のケアのため、看護師と理学療法士が待機しており、お手伝いにいってきました。幸い選手のケガはなく、来られたのは軽い肉離れをした審判員さんでした。

鳥取城北が倉敷工業と戦いましたが、残念ながら11対5で敗れました。
結局、本日の決勝で倉敷工業が優勝したようです。

次は、夏の甲子園を目指して練習が始まるのでしょう。
どの選手、どのチームにとってもよい夏になるといいなと思います。

東京スカイツリー

| コメント(21)

先週末に東京に慢性疼痛の研究会に出席してきました。

多くの原因により慢性的に生じた疼痛の治療についての多くの知見を学ぶことが出来ました。

クリニックでの診療に役立てたいと思います。

 

東京スカイツリーを見てきました。

高さ634mはご存じの通り現在世界一の鉄塔です。

多くの観光客でにぎわい、みなタワーの先端をめがけ写真を撮っていました。

同行した山本先生も感無量の表情で見上げていました。

SN3J0260.jpg根元部分まで行きましたが、展望台は予約されている方だけが入場出来るとのことで、タワーには登れませんでした。近いうちに予約を取って登ってみたいものです。

 

  タワー.jpg

 

 

夜には「ブルーノート東京」へ行きました。

ニューヨークに本店があるジャズクラブです。

ブルーノート.jpg

SN3J0227.jpg学生時代にジャズバンドに入っていたこともあり、ジャズは大好きな楽曲の一つです。一流のミュージシャンの演奏をまじかで聞くことができ贅沢な時間を過ごせました。

 

 

いろいろと参考になることも学べましたし、リフレッシュも出来ました。

 

 

東京も刺激的でよいですが、米子空港に降り立つとほっとします。

 

月別 アーカイブ

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30