2013年4月アーカイブ

渓谷での食事

 

朝から日野川源流の渓谷に行ってきました。

 

渓谷 1.jpg

 

水の音を聞きながら険しい道をあがっていきます。今回は重装備です。

 

例によって脚が悲鳴をあげ、焼けつきそうになったころに視界が開けました。

 

 

 

 

 

 

 

渓谷2.jpg

水量が多く、落ちたらかなり流されそうです。

平らな場所を探し、ベースとしました。

 

 

今回の目標は「お米を炊いて、川魚をおかずに食事をして帰る」です。

 

渓谷 3.jpg

 

私はお米係。 子供が魚調達係です。

 

釣れない

 

4渓谷.jpg

 

釣れない

 

渓谷 5.jpg

いい感じで苔がはりついています。

魚は釣れませんでした。

 

 

渓谷6.jpg

おかずは無く、どろどろに炊きあがったご飯にふりかけをかけて食べました。

 

山奥での食事はどろどろご飯でも美味しく頂けました。

目標達成は次回に持ち越しです。

 

 

 

 

テントウ虫 2.jpg

 

  大きなテントウ虫がいました。よくいるナナホシテントウの倍くらいのおおきさです。

帰ってしらべてみると「カメノコテントウ」なる日本で一番おおきなてんとう虫だそうです。

クルミの木につく虫を食べるようです。ここの渓谷にはクルミの実がたくさん落ちていたので、生息域となっているのでしょう。

 

 かえるやてんとう虫はもういいです。

 

魚がつりたいです  <゜)))彡

牡丹と苔庭

 

 気持ちの良い天気でした。

 

クリニックの牡丹をみていると由志園に行きたくなりました。

 

連休のため広い駐車場がいっぱいになっていました。

由志園.jpg

 

 大きさや色がさまざまな多種の牡丹が植えられていました。

 

由志園 2.jpg

 

 水盤牡丹なるものです。

 

 

 

屋内に苔むしたスペースがありました。

渓流が造られていて、まわりに多種の苔や牡丹、シダ系植物が植えられていました。

 

由志園 3.jpg

 

世界的に有名なガーデナーである石原和幸氏が作成した「神々の花園」なる作品でした。

 

私は苔が好きで、かつては山で採取し鉢で育てておりました。

絨毯のような濃密度に整った触感が好きなのです。

 

牡丹も良かったですが苔が良かったです。

参観日

 今日からゴールデンウィークとなりました。私たちは仕事でしたが、連休の方も多かったようです。

昼から子供の参観日に行ってきました。

 

だいたい平日が多かったですが、土曜日の参観で久しぶりに足を運んでみました。

 

SN3J0604.jpg

 

 私が学生のころはひとクラスに生徒が40人以上でしたが、今は30人程度でなんだか教室が広く感じられました。

 

 生徒も先生も親もよそいきな感じで、チラチラしていて不思議な感じでした。

 

 

 

 

夜から海へ

 連休のため釣り人がたくさんです。隅っこで釣りを開始しました。

 

コウイカ釣れたーーー くコ:彡

 

コウイカ 4 28.jpg

 

久しぶりのイカイカ くコ:彡 くコ:彡

SN3J0605.jpg

 

 肉質もよく数あるイカの中でも最もおいしいイカの一つに挙げられています。

墨の多いイカで、その墨はヨーロッパではライスやパスタ料理でいわゆるイカ墨につかわれています。 そんなイカ墨には抗ガン作用も証明されていてあなどれません。

 

 

連休中は天気がいいようです。

 

行楽してまいります (○゚З゚○)

 

 

 

 

牡丹

 

 

 患者さんが持ってきていださった牡丹がきれいに咲いています。

 

 

 

SN3J0603.jpg

 

 中国原産の花ですが、日本では8世紀ごろから栽培がされていました。

島根県の県花になっていて、大根島は全国的にも有名な名所となっています。

大根島の牡丹は300年前に住職さんが薬用に静岡県から持って帰ったのがはじまりだそうです。

 

 

 ちなみに鳥取県の県花は20世紀梨の花です。

桜に次いで4月中旬に咲くそうですので、もう満開は過ぎているでしょうか。

symbol^2.jpg

 

    あまり注意して見たことがありませんでした (´・ω・)

 

 

 

 

新日本プロレス

 

 米子コンベンションにプロレスを見に行ってきました。

学生時代にプロレスが好きで、産業体育館など会場によく足を運んでいました。

当時はプロレスはとても人気があり、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田、長州力選手やスタンハンセン、ブッチャーなど外人選手も充実していて、まじかにみることができとても興奮したのを覚えています。

 

 

今回は久々の観戦となりました。

中年男性が多く、親子連れもたくさん来ておられました。

私のようにお父さんがプロレス世代であったと考えられます。

 

プロレス 2.jpg

試合前のリングです。

白いマットのジャングルです。

 

プロレス 1.jpg

会場外ではレスラーがサイン会をしていました。さすがに立派な筋肉です。

 

プロレス3.jpg

試合開始です。客席も盛り上がってまいりました。

声援とヤジ、ため息と歓声が響き渡ります。

 

 

選手の入場のたびに入場通路まで走っていって選手にタッチをしました。

会場での楽しみのひとつなのです。

 

 

プロレス8.jpg

紳士に握手をしてくれたカールアンダーソン選手

 

 

プロレス6.jpg

ファンのタッチを払いのけるヒールの鈴木みのる選手

 

 

 

プロレス4.jpg

顔が怖いストロングマン選手

頭の血管がきれそうにふくれあがっていました。

 

 

プロレス7.jpg

タッチにも慣れ、大胆に手を伸ばしていたところ、写真後方の黒人選手に目の前で英語でまくしたてられ、震えあっがってしまいました。

 

 

 

プロレス5.jpg

場外乱闘で椅子攻撃を受け傷ついた永田選手に声援を送ります。

なかなか立ち上がれませんでしたが、仲間の劣勢をみかねてリングに戻って行きました。

 

 

 

プロレス 8.jpg

 

メインイベントで勝利をし勝ち名乗りを受けるオカダカズチカ選手。第57代IWGP王者なのです。

 

皆さん紅潮した顔で会場を後にしていっていました。

 

 

 

興奮冷めやらず、ついつい写真が多くなってしまいました。

 

血沸き肉踊ります (☆血☆)

 

 

 

 

 

 

開院して2年

 

 4月で開院2周年となりました。

 

開院の準備をしていたのが、ついこのあいだのように思えます。

 

2年前 2.jpg

 

なにもなかった医院ですが、スタッフがいて患者さんにも足を運んで頂けるようになりました。

 

なによりも口コミで来ていただいた方も少しづつ増えてきて、喜ばしく思うとともにあらためて身の引き締まる思いがします。 

 

 

 

患者さんの症状が少しでも楽になるようスタッフ一同これからも努めてまいります。

 

SN3J0602.jpg

 

 スタッフ一同引き続き宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

金魚すくい

 風が強く肌寒い日が続いています。

 

薄着で過ごして体調を崩される方があるようですのでお気をつけ下さい。

 

海に行く気分にもなれず、近所のホームセンター祭りの金魚すくいに行ってきました。

 

金魚すくい.jpg

 

 

 

金魚すくいには思い入れがあり、子供のころに自分でポイ(紙をはった金魚のすくい網)を作って練習していました。釣りよりずっと自信があります。

 

金魚すくい 2.jpg

 

 今回も子供以上に気合いを入れて挑戦し、なかなかの大物もすくい上げることが出来ました。

 

来週は温かくなるようです。

 

今回のような大漁をめざします (`・ω・´)

 

 

 

 

神戸

 昨日の朝は「大地震が発生しました」との町内の一斉放送で目が覚めました。

淡路島を震源にマグネチュード6.3の地震が起きたようです。

 

不安ではありましたが昨日昼から神戸に研究会へ出席してきました。

JRのダイヤが乱れる以外は全く普段通りで、余震を感じることもありませんでした。

街にも普通に多くの人で賑わっていました。

 

運動器の貴重な講演を聴くことができ、今後の診療に役立てたいです。

 

 

会場の近くに生田神社がありました。

数年前に藤原紀香さんが結婚式を挙げた神社です。夜でしたので中には入れませんでしたが、荘厳な雰囲気を感じました。

SN3J0594.jpg

 

三宮にはたくさん飲食店がありました。

タコ唐揚げ.jpg

大きな吸盤の明石ダコの唐揚げが美味しゅうございました。

 

 

 

今日は新神戸駅のそばの神戸布引ハーブ園に寄りました。

六甲山の麓からロープウェイを使って10分で到着です。

 

SN3J0596.jpg

 

途中ロープウェイから布引の滝も見ることができました。

自然もうまい具合に保たれていて、気持ちのよい行程でした。

 

SN3J0598.jpg

 草花のきれいな場所でした。

SN3J0599.jpg

 また黄砂でしょうか。街の景色は少し霞んでいました。

新幹線の時間がせまり、ばたばたと降りてきました。

 

 

「やくも」と「のぞみ」を乗り継いで3時間。

今度はゆっくり見て回りたいです。

4月の送別会

 

桜時期も終わりましたが、急に寒くなり大山ではいまだ降雪があったようです。

 

寒暖の差が大きく体調を崩す方もありますので気をつけてください。

 

 

 今日はスタッフの送別会でした。

 

 

SN3J0593.jpg

 

 当院も今年で3年目を迎えますが、開院当時の波乱の時期から勤務していただいていました。

 ありがとうございました。

4月になりました

 

 松江城に出かけてきました。

 

SN3J0588.jpg

夕暮れ時でしたが、ライトアップされた桜がきれいでした。

 

SN3J0587.jpg

「天守閣は近くでみると思ったよりちいさいかな」と思いましたが、さらにまじかで見るとさすがに巨大でした。

 

松江城周辺は日本さくら名所100選に選ばれています。

 

鳥取県では鳥取市の久松公園と倉吉市の穴吹公園が100選に選ばれています。

米子市内でも名所がたくさんあるようなのに指定されていないのは意外でした。

 

 

 

 

SN3J0586.jpg

 

 子供は「花より飴玉」でした。

 

 

4月になり当院でも新しい新入職員が増えました。

 

はじめは緊張気味ですが、少しずつ患者さんたちにもなじんでいきますので宜しくお願いします。

 

ojigi.jpg

 

 

 

 

 

 

月別 アーカイブ

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30