2013年12月アーカイブ

2013大晦日

 

 暖かい大晦日

 

午前中に境水道へ

大晦日ですが釣り人たくさんです。船も密集して浮いています。

12.31釣り4.jpg

今年もよく通いました。

手軽に行けるお気に入りの場所です。

12.31釣り5.jpg

                 鳥山は対岸でしたが、ぽつぽつ釣ることができました。

 

 

 

その後一文字波止へ

穏やかな海、気持ちいいです。

ここ最近では特に暖かい大晦日ではなかったでしょうか。

 12.31釣り2.jpgここは冬になってから良く通いました。

沢山ポイントがありますが、人が少ないのが魅力です。

 

12.31釣り.jpg

                         今日もサゴシ大流血です。

 

 

今日でほんとに釣り納めとなりました。

 

 

クリニックの仕事納は数日前でしたが、こまごま用事をしていて今日からゆっくりです。

 

 

 

 

皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、仕事始めは1月6日(月)からです。

この1年ありがとうございました。

 

スタッフともども2014年も宜しくお願い致します。

 

12.31 仕事2.jpg  

 

 

 

 

 

2013 仕事納

 

 朝起きると大変な雪で驚きました。

12.29.2.jpg

 午前中いっぱいしんしんと降り積もりました。

歩いてこられた患者さんもおられましたが、大変だったと思います。

 

 

 

今日で2013年仕事納めでした。

夜に忘年会を行いましたが、夜の街も雪がたくさんでした。

12.29.jpg

それでも年末のため街に人が沢山で、活気がありました。

 

 

12.29.4.jpg 1年間ごくろうさまでした。

 

今年もあと3日です。しばらくはゆっくりします。

 

 

 

 

大腿四頭筋が震える

 

   午後から大山にあがってきました。

 

12.26スキー.jpg

   1年ぶりのスピード感

   気分爽快です。

 

12.26スキー2.jpg

 子供は疲れ知らず

 結局暗くなるまで休憩なしで滑っていました。

 運動不足の私には心地よい疲労感です。

  ケガしなくてよかった・・

 

 

 

 

 

中学校

 昼休みに子供の担任の先生との面談に行ってきました。

私も含め父兄の中にはお父さんの姿もちらほら見られました。

 

下駄箱.jpg

 木製の下駄箱

 年季を感じます。

 

一般的な公立の中学校で、私が通っていた学校の校舎とも大差ありません。

タイムスリップした感覚です。

 

 

 

廊下.jpg

 多感であった頃の自分を思い出したお昼でした。

 

 

 

 

 

2013クリスマス

 クリスマスとなりました。

ラジオからもクリスマスソングが一日中流れていました。

 

12.24ツリ.jpg

今年もぐるぐるリボンでスタッフがいい感じにツリーを飾ってくれていました。

ツリーがなくなると一気に年の瀬となります。

ばたばた忙しいですけど、ワクワクします。

 

12.24玄関.jpg

 

 年末年始が心配な方の受診が集中しています。

 気を付けてお越しください。

 

 

 

釣り納めかな

 

 穏やかな天気でした。

 

朝から境水道へ

薄着でも大丈夫。久しぶりに気持ちいい釣り日和です。

12.23釣り.jpg

 

 出遅れたのか人もまばら、魚もまばらでした。

 

 

 

思い切って一文字波止へ    5分間の船旅です。

連休最終日なのに、ここも人がまばらでした。

釣れていないのか、みなさん忙しいのか・・・12.23釣り2.jpg

子供は今日も釣り嫌いになりかけていました。

 

 

12.23釣り6.jpg

あいかわらず血まみれになって釣れてくるサゴシ

靴に血が付いたと騒ぎ、テンションが上がりません。

 

 

 

 

 早々にきりあげ、魚市場へ

12.23釣り3.jpg

ヒラマサ、マルゴ 今年は釣り上げることができました。

釣り4.jpg

紅イカ  あちこちで見かけましたが、釣れませんでした。いい値段です。

12.23釣り5.jpg

 松葉ガニ

水深200-600メートルの深海にいます。一生釣り上げることはないでしょう。

脚にタグのついた高値の蟹です。

 

 今日は市場もひとがまばらでした。

年末で皆さん家の用事をしてるのでしょう。

 

 

 今年ものこり1週間あまり。はやいものです。

今日が今年最後の釣行となりそうです。

 

 

 

 

 

冬至

 今日は冬至

 

 1年で一番お昼が短い日です。

 これからは太陽が元気になり、一陽来復といって運気が上がって来るそうです。

 まだまだ気温は下がりますが、日が長くなっていくのは歓迎です。

 

 

 

 

 

 

ゆず.jpg

最近は午後5時を過ぎると外が暗くなり、休みの日などはがっかりです。

江戸時代からの風習だそうですが、今日は柚子湯につかりのんびりしました。

 

しばらく年末行事の準備でばたばたです。

 

 

 

 

プレゼントを選ぶ

 

 もうすぐクリスマス  なので子供とおもちゃ屋に行ってきました。

 

店内はクリスマス一色です。 購買意欲が掻き立てられます。

 

おもちゃや.jpg

 

 

 テレビゲームの進化を除けば、私が子供のころの選択肢とさほど違いがありません。

ラジコン  レゴ  ボードゲーム ポケモン ・・・ (。-`ω´-)

 プレステ、DS、Wiiは禁止だよ

 

    アンパンマン、ウルトラマン、カメンライダーは卒業・・・(´-ω-`)

         プラモデルはまだ無理かな   ロボットカッコいいけど聞いたことない名前・・・ (´-ω-`) (´-ω-`) (´-ω-`)

 

結局決まらず帰宅しました (´*ω*`)

 

 

 

帰宅後 パソコンであれこれ選ぶもなかなか決まりません。

贅沢な世の中です。

 

 

 

 

 

教授就任祝賀会

 

 鳥取大学医学部整形外科教室は私が所属し、医師になってからずっとお世話になっている教室です。

本年9月から整形外科で新教授永島先生が就任されておられます。

今日はその祝賀会でした。

 

教授就任.jpg

 

 鳥大教室では整形外科医になりたての医師には、スタッフが一人指導役として指導に当たるシステムがあります。

 私が医師になった時の指導医師が永島教授でした。

 診察、処置の仕方から、論文の書き方を指導いただき、初めて手術をした時も見守っていただいていました。

 技術はさることながら、強い信念をもった親分肌の人間性に憧れておりました。

 

 

 

 同門医師も一同に喜んでおります。

 教授就任おめでとうございます。

 

 

 

 

 

釣り人が減ってきました。

 

 小雨の寒い冬空。

強風のため顔と手がこわばります。

 

12.14海.jpg

 

 夕まずめ ジギング

 厳しい季節になってきました。

 

 

 

クワガタのマニアックな話

 

 冬型の気候が続いているところですが、久しぶりにクワガタのお話しです。

 

夏に岡山で購入していたオオクワガタの幼虫の飼育ビンの交換をしました。

 

 飼育ビン?

 

 カブトムシの幼虫と同じようにクワガタ用のマットもありますが、近年では「菌糸ビン」の登場でクワガタ飼育が劇的に変化しました。

クヌギやコナラなどの広葉樹の粉末マットにヒラタケ・カワラタケなどのキノコの菌糸を培養し、栄養を吸収させやすくして幼虫を育てる方法です。

 これまで数年かかっていたオオクワガタが短期間でしかも大きく育つのです。

 

オオクワ幼虫.jpg

オオクワガタの幼虫です。夏よりひとまわり大きくなっていました。

非常に手間とお金のかかるおぼっちゃまくんです。

カブトムシの幼虫よりやや長めです。

 

 

2オオクワ.jpg

菌糸ビンです。周りは一面に白い菌糸ですが、中はおがくずです。

しばらくすると表面はキノコだらけになります。

温度管理など注意すべき点も多いですが、オオクワガタを無事成虫化させたいものです。

 

 

 

 

クワガタ幼虫.jpg

  こちらは夏に捕まえたクワガタたちの生んだ卵が孵化した幼虫です。

種類は分かりません。ちいさいです。

クワガタマットで寒空の下成長中です。  頑張れ。

 

 

 

 

山陰労災病院連絡協議会2013

 

 今日は労災病院の連絡協議会でした。

 

12.11協議会.jpg

 

さらに先端医療を導入され、どんどん進化しておられるようでした。

米子市民としましても、医療連携させていただく立場としてもとても頼もしく思いました。

 

 

元同僚のスタッフ方とも久しぶりにお話しすることもでき、3年前に戻った気分でした。

 

地域医療の中核病院として大変かと思いますが、今後もお世話になります。

 

 

 

 

 

忘年会が続きます

 

 

 再び境港沖一文字波止へ

今日は子連れです。

 

 

12.8一文字.jpg

 

「今日は島で釣りをする」との言葉に子供ウキウキです。

 

5分弱で到着するものの、やはり雰囲気があります。興奮ぎみです。

 

 

212.8一文字.jpg

あいかわらず、広く贅沢な釣り場です。

短時間ではありましたが、ドキドキの釣行となりました。

 

 

 

 

 

12.8医師会.jpg

 夜には西部医師会忘年会に出席しました。

いつもお世話になっている先生方に本年のお礼ができました。

 

 

 このまま2013年が終わってしまうのでしょう。

 早いものです。

 

 

 

 

境港一文字波止

 

 以前から気になっていたポイントがありました。

境港沖で全長4Kmの及ぶ一文字波止です。

渡船で渡してもらうポイントですが近くて遠い釣り場でした。

 

 そんな一文字波止では10月から11月にかけてグレ(メジナ)が大量に釣れます。

きれいなブルーの魚体であり、引きが強く、釣り上げるのには技量を要しますが、美味であり磯釣りの対象としては最も人気のある魚です。

 

 そんなグレが手軽に釣れるとの噂を聞き出掛けてみました。

一文字波止もグレ釣りもはじめてです。

 

 

釣具屋さんで渡船の連絡先、仕掛けを教えてもらい潮見港から出航です (o ̄∇ ̄o)

 

一文字 3.jpg

 さすがに広大です。

ここのどこで釣ってもいいのです。ワクワクです (o ̄∇ ̄o)

 

 

一文字.jpg

海上保安庁の船がずっと停泊していました。

たのもしいです。 魚こいこいです。

 

 

 

「ちょっと時期が遅いかも」

釣具屋さん、渡船さん、近くの釣り人皆さんに言われました。

しかしグレを釣るしかありません。

 

 

 

一文字 2.jpg

憧れの一文字回遊グレ 第一号です。 小さく見えます。 小さいです。 (。_。*)

 

 

2号はありませんでした。

釣れていないわけではなく、しっかり釣っておられる方もいました。

 

今後も経験値を上げていきます。

 

 

 

 

 

 

唐揚げ 鳥しん

 

 先日テレビをみていると興味深い鳥唐揚げの世界をしていました。

 

4988013479265_1MX.jpg

大分県の中津市は唐揚げの聖地で、市内にはコンビニより唐揚げ屋が多いそうです。

そんな中津でも有名なのが「鳥しん」の唐揚げだそうです。

 

お取り寄せができるようでしたので、注文してみました。

 カロリーが高いのは分かっていますが、昔から大好きなのです。

 

 

 

から揚げ.jpg

から揚げ 2.jpg

 九州産若鶏を秘伝の醤油ニンニクベースのタレにじっくり一昼夜以上漬けたものだそうです。

説明どおりに揚げてもらいました。

 

 

から揚げ3.jpg

 

おいしそう。 

実際、感動的においしかったです。

肉はもちろんですが、衣が薄くてパリパリでいくらでも食べられます。

衣に無駄がありません。

揚げていた油が汚れないのも不思議でした。

 

唐揚げの世界も奥深いようです。

 

 

 

 

 

釣り三昧

 

 12月になりました。

今年もあと1か月です。ほんとに早いものです。

 

 

 早起きして中海に出掛けました。

12.1釣り.jpg

早起き気持ちいいです。

昨日は楽しみでなかなか眠れませんでした。

中海に浮いているだけでも満足でした。

 

 

 

夜は釣りマスターS氏と島根半島に出掛けました。

伝説の雑誌「山陰の釣り」のライターをされていたカリスマの方です。

12.1釣り2.jpg

 オーラを発しておられます。

周りが渋い中、釣果をあげておられました。

さすがです。

 

 いろいろアドバイスをいただき大変有意義でした。

 

 

寒くなる前にと出掛けてばかりいます。

幸せな日々です (・∀・)

 

 

 

 

月別 アーカイブ

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30