2016年4月アーカイブ

美保関ツツジが8分咲き


 美保関の関の5本松公園へでかけました。

米子市内でも道路脇のつつじが咲き誇っています。

美保関もほぼ満開でした。


関5本 2.jpg

ツツジ5千本だそうです。

いろんな色が咲き乱れていました。

関5本3.jpg




関5本 4.jpg
うっすら大山がみていました。

美保関港の堤防の釣り人はまばらでした。





前半の連休は好天の予報です。

クリニックは明日も診療しております。







中庭のボタン咲いた


 クリニック中庭のボタンが満開です。


1本ですけど


IMG_5658 2.jpg
ここ数年 春にムクムク伸びてきて花を咲かせます。
短い見ごろですが楽しみです。









去年孵ったカブトムシの幼虫の成長が順調です。

何度か土を替えたのが良かったのでしょう。


IMG_5614.JPG

 こちらは大多数です。








 グロ画像注意です ↓






IMG_5611.JPG
















 早くも春から初夏の雰囲気です。













開院して5年経ちました


 本日で開院してまる5年になりました。

まことに早いものです。


歴代スタッフのおかげで大きな問題もなく診療できています。




IMG_5655 (1).jpg
 6年目初心を忘れず診療していきます。

 これからもよろしくお願いいたします。






残念なスーパーボールを作る


 子供の希望がありスーパーボールを作ってみました。

ピョンピョンはねる球です。



ネットにある作り方を参考にします。

IMG_5649.JPG
 多めの塩を使い濃い目の塩水を作ります。



IMG_5651.JPG
 洗濯のり少量に塩水を入れて混ぜます。

材料はこれだけ





IMG_5652.JPG
混ぜてクルクル回すと一瞬にしてなんだか塊が絡みついてきます。





IMG_5653.JPG
好みで絵の具を混ぜて、手のひらで形成して出来上がりです。

ゴムではなく、洗濯のりと塩ですからこんなもんでしょう。


ピョンピョンではなくクシャクシャとわずかにはねます。


「乾いたらもっと弾むかも」と子供は淡い期待をしています。



塩とのりですから難しいでしょう。

厳しい現実と直面です。





大山の春


 残雪が気になる大山に登って来ました。

夏山登山口から出発です。

ブナの林を抜けていきます。

遅い出発でしたので急いで登ります (;゚Д゚)

IMG_5615 2.jpg

IMG_5618.JPG
標高1100メートルくらいでフキノトウ発見。 少し遅い春がきているようです。



一方で急いで登るため真夏のように汗をかきます (;゚Д゚)

すでに持ってきた水分が半分以下になっています。セーブです。




IMG_5631.JPG
6合目 避難小屋

 北壁が何とか見えています。 ガスで下界は全く見えません。
 景色は残念、急いで登ります(;゚Д゚) 




IMG_5640.JPG
6合目から上は残雪が多くなっていました。
スキー場の傾斜よりもずっと急です。

ズルズル滑りながら急いで山頂を目指します(;゚Д゚)(;゚Д゚)

IMG_5638.JPG
予想以上の冬の様相の場所を超えていきます。
急いでいるためか見た目ほど寒さは感じません。




IMG_5642 (3).jpg
稜線の木道付近は全く雪はありませんでした。
スピードアップです (;゚Д゚)(;゚Д゚)





IMG_5647.JPG
1710メートル 大山山頂です (・ω・)/


ガスははれず景色は残念なまま。遅い時間だったためか誰もいません。


楽しみにしていたわずかな水分補給をしすぐに下山です。

下りはさらに雪に悩まされながらなんとか明るいうちに下山できました。




中学生の頃に一度、大学生の頃に一度

今回3度目の山頂でした。

次回は天気のいい時にじっくりと登ってみたいです。







カメの看板


 市内の交差点にクリニックの広告看板を出しています。

昨年の春ごろに作成しましたが、他に広告看板はなくしばらく単独状態でした。






最近になり右隣に釣具屋の「KAMEYA」さんの看板がたちました。

IMG_5548 2.jpg

当クリニックでは「なぜカメなのか?」と患者さんによく尋ねられます。

釣具屋さんも魚ではなくなぜカメなのでしょうか。


 
 不似合いなカメたちが交差点で出会い向き合っています。

 
 出会いの春です。






桜満開


  週末は桜が満開となっていました。


 城跡に上がってみました。


城跡.jpg
 米子城跡の石垣もりっぱです。お城本体は残念ですが、石垣はきれいに残っています。









城跡3.jpg
上まで登ったのは多分2回目でしょうか。なかなかの高さです。

石垣の先端に立つことは脚が竦んで不可能でした。






城跡2.jpg
4月に入ってから風も暖かくなりました。

なにかと忙しい4月が始まりました。








月別 アーカイブ

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30