2016年9月アーカイブ

ボルダリングめぐり

 
せっかくの連休でしたが大雨となってしまいました。

屋内でできるボルダリング巡りに行ってきました。




米子市内にも今年7月にボルダリングジムがオープンしていました。

IMG_0630.JPG
 テープに書いてある数字をたどって登っていきます。

子供はどこでも上るのが大好きです。


私は肩を痛め早々にリタイヤしました。






名和町のトレーニングセンターにも行ってみました。

こちらは鳥取県山岳協会さんが管理していますが、中学生以下は無料です。

りっぱな壁でした。

IMG_0639.JPG
東京オリンピックからスポーツクライミングが追加種目となります。


しばらく壁が熱いです。






尾原ダム見学


先日のさくらおろち湖トライアスロンの会場であった尾原ダムで見学会がされていました。

職員さんに連れられ約90メートルの高さをエレベーターで降りていきました。

IMG_0536.JPG
ダムの内部
天然のエアコンがしっかり効いていてひんやり19度でした。なかなか汗がひかなかったので快適でした。

IMG_0534.JPG
下から見上げたところです。コンクリート巨大建築部です。

無機質感カッコいいです。



pic_news_40[1].jpg                        (参考画像 JDECより)
ちなみに放水時にはこのようになるようです。



                                                                                (エンジョイダムより)
miryoku-suichu-danmen[1].png

普段は騒音低減の目的に水中放流方式が採用されているため、派手な水しぶきなどはなくこんこんと水が湧き出ているような感じみたいです。

参考画像のような派手な放水は時々検査的に行うそうです。


暑い中マンツーマンで職員さんに教えてもらいました。
久しぶりの社会科見学で楽しかったです。






IMG_0539.JPGのサムネール画像
アンケートに答えてダムカードを貰いました。
ダムカードとはダムの管理事務所などで配布されているカードで、日本の既存ダム2600のうち300くらいのダムで配布されているようです。

収集マニアの人もいるようですが、山奥までもらいに行くのはなかなか大変なようです。




ちなみに尾原ダムカードはヤフオクで500円くらいの値段がついていました。








さくらおろち湖トライアスロン


島根県雲南市木次町での「第1回さくらおろち湖トライアスロン」に参加してきました。

記念すべき第1回大会です。山間部のダム湖で行われました。



IMG_0519.JPG


宍道湖、中海と泳ぎましたがさくらおろち湖が一番緑色でした。

アオコの発生のためみたいですので仕方ありません。

泳いでいるうちに口の中にも入りましたが、無味無臭でした。


IMG_0522 2.jpg
自転車苦手です。
なんとかならないでしょうか。

IMG_0523 (1) 2.jpg
最後にランです。
尾原ダムの上を走ります。
ランも苦手になってきました。
何とかならないでしょうか。


それでも何とか完走できました。

競技終了後もいつまでも汗がひきませんでした。


 今日も気温は30度近くあったようです。

 普段エアコン生活ですので暑さに弱ります。







誕生日


 今日9月3日はドラえもんの誕生日です。

2112年9月3日生まれです。

22世紀からやってきたネコ型ロボットです。

IMG_0509 (1).jpg

ちなみに伸長129.3cm  体重129.3kg BWHも129.3cmです。

誕生日も2112.9.3と下4けたが1293です。

連載当時の小学4年生の平均身長が129.3cmであったことが影響しているそうです。



私も好きでしたし、子供達も好きです。

東アジアを中心に世界でも認知され、先日のリオオリンピックの閉会式にも登場していました。


原作者の藤子・F・不二雄氏は1996年に亡くなり、声優さん、登場人物の服装など少しずつ変わっていますが不滅の人気です。







ちなみに連載40周年の『こちら葛飾区亀有公園前派出所』は、今月17日発売の『週刊少年ジャンプ』42号(集英社)で、最終回となるそうです。
最近は読み飛ばしていましたがなんだか残念です。

両津 画像[1].jpg







月別 アーカイブ

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30